メダカ

お裾分けしてもらったのをきっかけに、1年ほど前からメダカを飼っています。

玄関前に大きな瓶をおいてその中に数匹のメダカを、卵は別の小さい容器に入れました。この1年の間にあれよあれよと増え続け、いまは2つの大きな瓶に大小さまざまな個体が泳いでいます。

瓶のひとつは夫の祖母から譲り受けた火鉢です。いまと昔で使い方こそ違いますが、現役で大活躍です。

先日参加した神経科学大会ではメダカに関するポスター発表もありました。内容は専門外で全然わからないのですが、「攻撃的なメダカ」や「内気なメダカ」といわれると、たしかに餌に寄ってくる感じとか、ふだんの泳ぎ方とか、ちょっとした争い時のふるまいとか、意外と個体で違うなあと思っていたので腑に落ちたのでした。

投稿者: Naho KONOIKE

大学の研究室で脳の研究をしています。このサイトでは、研究活動の紹介とともに日々感じたことなどを綴っています。このサイトのコンテンツは個人の見解であり、所属する機関とは関係ありません。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中